豊胸手術・トラブルが発生したら、どう解決する?
一人で悩まずに・・・
契約の前に、
・豊胸手術のリスクについて説明があるか
・アフターケアについての説明があるか
・無理やり契約させようなどといったことがないか
派手な広告宣伝、勧誘文句に踊らされることなく、きちんと情報収集をしてから、クリニックを決めたほうが良いことと、豊胸手術は、必ず体に傷をつけて、異物を入れなければなりません。
よく考えてから、施術を受けたほうが良いのは間違いないのですが、もしトラブルにあったしまったら・・・・・・。
先日、Yahoo知恵袋で豊胸手術の失敗に合ってしまった方の例をご紹介しました。
半年前に豊胸手術をしました。
腫れが治まった時点で、右胸の下が曲がってるような感じでペコペコし、内側が硬くボコっとした感じがあり、左に比べ、脇の下が異常に引っ張られる感覚がありました。
言われた通りマッサージをしましたが、ひどくなる一方でした。 腕を上げるとバッグも一緒に上に上がるようになりました。 左胸も内側が硬くポコっとなってきてしまい、同じ状態になるのではと不安です。
ポコポコするだけならまだしも、変形していて上に上がるのは異常ではないでしょうか? 原因はもう一度切って見ないとわからない、手術をやり直すしか治す方法がないと言われました。 もう一度切って、下のほうをもう少し剥離して…って説明でしたが、 これは失敗以外に考えられないのですが…
料金は術後半年だから、麻酔代と新しく入れるバッグ代だけでいいという事でした。
再手術は望みますが、私には大金ですし、またお金を出さないといけないのかとても疑問です。
こうなってしまったら、一人で悩むのは危険です。
明らかに失敗と思われますが、こちらのクリニックのドクターは、再手術のシリコン代、麻酔代を支払わせようとしています。
いきなり弁護士に・・・というわけにもいきませんよね。
まずは、国民生活センターに問い合わせ
豊胸手術で契約のトラブルが起きた、失敗されて、対処してもらえない、ということがあれば、まずは、国民生活センター、消費者センター問い合わせて、相談してみましょう。
詳細ホームページ⇒ 国民生活センター(ADR)ホームページ
相談に費用はかかりません。
相談窓口はこちら⇒国民生活センターホットライン
国民生活センター(ADR)のホームページを見てもわかりますが、美容整形のトラブルが後を絶たないそうです。
クリニックに交渉し、解決の判例も
美容整形で、トラブルが生じたり、無理に契約させられ、解約がてきない、などの場合、消費者センターより交渉に当たってくれ、無事解決できた、解約できた、などの事例があるようです。
豊胸手術の2ちゃんねるを見ていると、(本当かわからないですが・・)手術失敗されたのに、ドクターは知らんぷり、相手にしてもらえなかった、という書き込みが多いですよね。もしトラブルがあったら、一人で戦わずに、まずは是非問い合わせをしてみることをおすすめします。