胸が垂れる原因と対策
胸が垂れる原因は、3つ!
胸が垂れる・・
たれぱんだのような、垂れ胸は避けたいですよね。
30代、40代以降はもちろん、10代、20代の方もいまから予防とケアをしておいたほうがいいです。
一度無惨に垂れたす胸は、戻すのは大変。
油断していると、気が付いたら、たれぱんだ、ということにもなりかねないので、しっかり知識をつけて、ケアをすることが大事!
胸が垂れてしまう原因は、主に3つ。
- 年齢的な原因。
- クーパー靭帯が切れてしまった。
- 出産を期に。
きちんとケアをすれば、形の良い、上向きのバストを保てる、
取り戻すことができます!
”年齢的なもの”
お肌と同じで、バストも下がります。
コラーゲンも減りますし、
女性ホルモンの減少によって、バストのハリがなくなります。
バストを支えている乳腺が減って、脂肪に置き換わってしまうことも原因です。
また、バストを支える土台となる、大胸筋の筋肉も鍛えなければ落ちてしまいます。
お肌と同じで、たるみ予防、ケアが必要なのです。
クーパー”靭帯が切れてしまった、伸びてしまった”
スポーツなどで、胸が揺れると、クーパー靭帯は
簡単に切れてしまいます。
スポーツをするときには、クーパー靭帯を守る、
ポーツ用のブラがおススメです。
残念ながら、これは切れてしまうと、もとに戻りません・・
だからこそ、クーパー靭帯が切れること、伸びることを予防する必要があります。
出産・授乳
出産して、赤ちゃんにおっぱいをあげている間、
女性ホルモンの影響で、バストがパンパンになりますよね。
授乳が終わった後は、空気が抜けた風船と同じなんです。
出産前の綺麗でハリのあるバストはどこへ・・
気が付けば、見るも無残なバストに・・
これも、正しいケアをすれば、出産前のバストに戻すことは可能です。
垂れるのを防ぐ、垂れた胸を戻すには
スポーツが好きな方(特に、マラソンなど、胸が揺れるスポーツ)は
必ずスポーツブラをしましょう。
クーパー靭帯を守るおすすめのスポーツブラ
いろいろなメーカーがスポーツブラを出していますが、
やっぱりおすすめは、ワコールのスポーツブラです。
バストを支えて、上下の揺れを防ぐために、しっかり設計されています。
ランニングしても、全く揺れない作りになっています。
他のメーカーもあるのですが、普通のブラとあまり変わらないんじゃないかな、
とちょっと心配です。
年齢的なもの、産後による胸が垂れてしまった場合のケア
この場合は、乳腺を刺激して発達させること、
リンパマッサージが効果的です。
おすすめは、バストあっぷるん(バストケアのDVD)
バストあっぷるんは、乳腺ドレナージュという、乳腺を発達させるマッサージと、バストアップに効果的なリンパマッサージのDVD。
かなりロングセラーで売れていて、たくさんの方が、バストの垂れを改善しています。
(私もバストあっぷるんのケアは体験済み!)
著者の戸瀬恭子さん自信も、産後の胸の垂れを改善した経験があって、
その経験をもとにDVDを作られたそうです。
バストの垂れを改善したいなら、一番このDVDがおすすめです。
12000人がバストアップ成功した!戸瀬恭子さんのバストアップ法
TOPページへ戻る⇒バストアップ方法 | バストアップブログ!胸を大きく 美乳に!