バストアップに必要な女性ホルモンの状態を把握するには
バストアップのために、自分のホルモン状態を知ろう
バストアップのために、女性ホルモンはとっても重要。
でも、バストアップだけじゃない、女性ホルモンの働きを順調に保つことは、
女性として健康であるかどうか知るために、
自分のホルモン状態を知ることはとっても大事です。
女性ホルモン・・エストロゲン、プロゲステロン、
エストロゲンは、卵巣を育て、排卵を促したり、子宮の内膜を厚くして、
着床(精子と卵子が合体して、子宮の中でとどまること)を助けたり、
プロゲステロンはさらに排卵が起こって、高温期になると、さらに
子宮内膜を厚くして、妊娠しやすい環境を整えてくれる役割があります。
卵巣の中で卵子が育つ→排卵→着床のための準備→着床しなければ、子宮内膜が
はがれおちて、生理になる。
生理前にバストが張ったり、お肌が荒れたり、生理が終われば、エストロゲンの
働きが優勢になって、お肌の調子が良くなったり・・
これらの働きは、すべて、女性ホルモンの働きの変化によるものなんですね。
女性ホルモンのバランスが女性の美と健康のカギを握っている、といっても過言ではありません。
バストに関しても、乳腺の発達、ハリのあるバスト・・
カギを握っているのは、女性ホルモンです。
自分のホルモンの状態を知っておいて、対処することは、とっても大事です。
病院で、エストロゲン、プロゲステロンの検査を受けることはできますが、
普段、なかなかこの検査を受けることはないと思います。
では?
今の自分のホルモン状態を知るには?
それは、”生理”です。
バストアップと生理・・関係ないのでは・・・と思われるかもしれませんが、
多いに関係があります。
生理は、女性ホルモンのバロメーター。
- 女性ホルモンが順調に排出されている(28日~38日周期)
- 基礎体温が低温期と高温期で0.3度以上差があり、14日間の高温期
まずは、これが大事。
このサイクルが整っているということは、女性ホルモンがきちんと
分泌されて、働いているという証拠。
このサイクルがきちんと整っていることが、”バストアップ”
”綺麗なバストを保つ”条件になることは間違いありません。
生理に深くかかわる、エストロゲン、プロゲステロンがバランスよく分泌され
ていなければ、バストのハリがなくなり、乳腺が減少する、といったことが
起こってきます。
だから、女性ホルモンが大事、生理の状態を把握して、生理不順を起こさない
ことが大事なのです。
女性ホルモンの状態が良くない、生理不順の場合は・・
生理不順、女性ホルモンの状態が良くない場合は、
まず、婦人科へ。
婦人科へ行けば、血液検査など、細かく今のホルモンの状態を検査することができます。
そうなる前に、カラダの芯から女性ホルモンを整える方法。
冷やさない(絶対冷やさない) ノンカフェインのルイボスティーがおすすめ!
夏でも、冷房がかかるので、腹巻など・・
体を冷やす食べ物を取らない おすすめは、根菜類です(ごぼう、にんじん、大根、かぼちゃなど。玄米もおすすめです。)
当然ですが、ストレスをためない。(無理しないことが大事。頑張らない。)
女性ホルモンを増やすには、豆乳を飲むこと、サプリを飲むこと、
そんな単純ではありません。
もっと深く、女性ホルモンの働きについて、理解すること!
そうして、女性ホルモンを良好な状態に保って、ずっと美乳で過ごしましょう。
TOPページへ戻る⇒バストアップ方法 | バストアップブログ!胸を大きく 美乳に!