人生を変える、美とバストアップのための睡眠
睡眠こそ、バストアップ、アンチエイジング、健康の源です
昨日、成長ホルモンを補填することについて
記事を書きました。
成長ホルモンがラクトゲン受容体に働きかけることで、
バストが成長します。
成長ホルモンはバストの発達に大きく影響します。
”睡眠”をとることは、基本!あたりまえ!と書きましたが、
なぜ睡眠が大事なのでしょうか?
【成長ホルモンは寝ている間に分泌されます】
睡眠や、睡眠がカラダに及ぼす影響って、
どんなしくみなのでしょうか?
これを知ったら、今日からあなたは、
”やばい!11時にはねなきゃあ!”
となります。
夜遅くまで仕事している場合じゃない・・!です・・。
人間の体は、0時~1時までの間に
成長ホルモンが分泌される。
このリズムは、ちょっとやそっとでは変わりません。
この成長ホルモンによって、傷ついた細胞を修復します。
0時~1時の睡眠は、美しく、
健康でいるためのゴールデンタイムなのです。
つまり、0時~1時は寝ていないと、
成長ホルモンがあまり分泌できていないまま、
過ごしてしまっているということ(!?)
睡眠時に出る成長ホルモンは、
”自然のバストアップホルモン・美肌ホルモン”
と言えるのです。
これを無にするのはもったいない!
11時半には就寝して、0時から1時の
ゴールデンタイムには備えたいもの。
夜の20時以降になると、メラトニンというホルモンが
分泌されます。
これは、脳をクールダウンさせて、
明日への活力を蓄える活動のためのホルモン。
夜遅くまで、テレビを見たり、パソコンをしたり、
携帯電話を見る習慣がある方は(私もです。。。)
このクールダウンがうまくいかず、
熟睡できない
↓
成長ホルモンの分泌がうまくいかない
↓
細胞を修復できない
↓
さまざまな不調
(肌荒れ、生理不順、
太るー夜型は太る、というデータあり)
という負のサイクルに・・
とくに、女性の体はデリケート。
昨今、不妊症が多いのも、
働く女性が多い、夜遅くまで働いて、体を酷使しているから?
という気さえしています。
(体を大事にしてくださいね!)
ちなみに睡眠中は、
成長ホルモンだけでなく、女性にとって、とっても重要な
ホルモンが分泌されます。
*プロラクチン(乳汁を分泌する)
*黄体形成ホルモン(排卵を誘発する)
*性腺刺激ホルモン(月経や妊娠の働きを整える)
バストアップには睡眠が大事、
納得ですね。
朝型に変えて、リズムを整えよう
バストアップしたい~綺麗になりたい~
ということであれば、
朝型に変えましょう!!!
例えば、夜の1時に寝て、8時に起きる。(7時間睡眠)
これだと、成長ホルモンのゴールデンタイムに
起きてしまっているので、
これを、23時に寝て、6時に起きる。
どちらも、昼間に活動する時間は同じですが、
23時に寝たほうが、成長ホルモンによって、
活力がためられて、それだけでなく、傷ついた細胞やお肌は
修復されて、活発に、美しく、楽しい1日を過ごせるということ。
バストアップだけではありません!質の良い睡眠は、
美しさ、質の高い仕事、精神の安定のみなもと。
人生そのものを豊かにするということなのです。
TOPページへ戻る⇒バストアップ方法|バストアップブログ!胸を大きく美乳に!