猫背を矯正してバストアップ!
猫背矯正で得られるさまざまな美容効果
自分は姿勢が良いから・・・と思っている方でも、
意外と間違った姿勢で過ごしていることは多いものです。
良い姿勢で、胸を張った状態でも、無理に上半身をのけぞらせていたり、
お腹がぽこっと出てしまっている姿勢で過ごしていたり・・・
姿勢を保つのって、以外と大変だし、自分自身で姿勢を意識することは
難しいですよね
(私自身もしらずしらずのうちに、だらっとした姿勢になってしまって
いることもあります・・)
間違った姿勢が身についてしまうと、その姿勢が習慣化してしまって、
自分にとって”ラクな姿勢”となり、矯正することがなかなか大変
になってしまいます
そうなると、バストの位置も垂れぎみになってしまいますし、
全身のバランスがくずれて、しなやかな筋肉が付きづらくなるのです。
正しい姿勢を身につければ、内臓の働きも良くなり、代謝があがり、
ダイエット効果、血流の改善など、美容効果は倍増
まずは、正しい姿勢を知って、身に着け、習慣化できるようにしましょう
猫背の状態のデメリット
猫背の姿勢は、腰の部分の骨に負担をかけてしまいます。
この腰の部分の骨には、大腸に関わる神経が通っていて、猫背でいることは、
大腸の働きを悪くしてしまうということなのです
大腸の働きを良くして、腸を綺麗に保つことで、免疫力も上がりますし、
美肌効果、余計な毒素対外へ排出する効果も高まります
他に猫背のデメリットとしては、
- 大腸の働きが悪くなる
- 腰痛や肩こりの原因に
- O脚の原因に
- 余分な水分や毒素を排出するリンパや血流の流れが悪くなる
などなど・・・
全身のめぐりと代謝、内臓の働きに影響を与える猫背。
是非治して、健康美ボディ、美バストを手に入れましょう
猫背を直せばダイエットにもバストアップにも美肌にも効果あり!
猫背だと、全身にお肉が付きやすいのです。
姿勢が良い人のほうが、スリムな人が多いという統計があります。
代謝がいいので、余計なお肉がつきづらいんです。
逆に、猫背だと、お腹まわりなどにに脂肪がたまりやすくなります。
リンパ、血流の流れも良くなり、全身のむくみもすっきり
そして、リンパの流れと血流を良くすることは、
バストアップのために欠かせない要素です。
バストアップしたい!ダイエットもしたい!という方には、
姿勢改善は必須なことが分かりますね。
猫背改善の方法~正しい姿勢をチェック!~
正しい姿勢のチェックをするために、膝立ちをしてみましょう。
足の太い骨の上に重心がおけるので、ラクにすっと姿勢が
保てることが分かるはずです。
まずこの感覚をつかむことが大事です。
壁を使って、正しい姿勢をチェック
猫背になっているときは、座っている時と、立っている時です。
まっすぐ寝ているときに、猫背になることはありませんよね。
この寝ているときと同じ姿勢の間隔を、壁を使ってチェック
してみましょう
壁に、頭、背中、腰、脚部分、すべてがつくように
立ちます。
私自身も、お腹が出して、必要以上に胸を張った姿勢で
立ってしまっていたことが分かりました
関連記事
猫背を治すことのもう1つの大きなメリット
猫背を治して、綺麗な姿勢ですっとあるくだけで、
自信がわいてきますし、美人に見えるんですよね。
通勤途中、お買いものにいくとき、少し上でご紹介した姿勢を
意識して立ってみてください。
運が良くて、綺麗な方に、下を向いて猫背の人はいません。
猫背を治して、姿勢を正すだけで、気持ちも前向きになりますし、
バストそれだけで上向きに見えます
ちょっとぐらい貧乳でも、美しくみえます
今日からできる猫背矯正で、バストアップも運気アップも両方
手に入れてください
TOPページへ戻る⇒バストアップ方法|バストアップブログ!胸を大きく美乳に!